皆さん、こんにちは。坂本です。
もうすぐ2020年も終わりを迎える時期となりました。
受験生にすれば受験勉強も大詰めです。
毎年この時期に「受験生からよく聞く声」、
その声についてお話しようと思います。
その声とは
「先生、どんな勉強したらいいの?」
です。
私は決まって学力に関係なく、
「基礎固め!」と答えています。
どんな問題でもその根柢には基礎があります。
いわば骨組みです。
この部分がグラグラだと当然標準以上のレベルの
問題には歯が立ちません。
この部分の知識をしっかりと身につけておくことが
実はとても大事なのです。
基礎力はインプット・アウトプット両方から身につけます。
例えば
私: 漢字で「ツイキュウ」を書きなさい。
生徒: 追求、追及・追究 と3つも書ける!
私: ならば「原因をツイキュウする」の漢字は?
生徒: どれかわからない…
では困るのです。
暗記(インプット)で物事を詰め込むことは良いのですが、それだけ
にとどまらず、それがどのような形で必要とされるのか本質を理解
していく作業(アウトプット)までしっかりしてください。
どの教科も基礎の本質をしっかり理解していないと、総合力を試さ
れる受験勉強で頭を打ってしまうのです。
もう一度言っておきます。
受験生の皆さん、「しっかり基礎固めはしておくように!」
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
Copyright(C) ISM. All Rights Reserved.